プロフィール

コル

はじめまして^^
このページは「テクてくブログ 〜技術の道も一歩から〜」の運営者プロフィールを紹介してます。
ご興味ある方は見てください。

簡単に自己紹介

サイト運営者のコルと申します。
ブログやTwitter、Instagramなどには”コル”として、SEの本業は”みやぎりょうた”として活動しています。

元々ホテルのウェディングプランナーをしていましたが「もっと自分にしかできないことをやりたい」と感じて業界未経験でシステムエンジニアに転向しました。
2022年11月1日で丸7年経ち、現在8年目に入ります。

システムエンジニアとして「コミュニケーションが一番大事」という価値観でお仕事をさせて頂いています。

Q
技術者(システムエンジニア)としての価値観の理由

過去開発チームのサブリーダーとしてプレイングマネージャーの立場で仕事をさせて頂いた時、メンバー間の意思疎通ができていれば対応策やリスク回避はいくらでも模索できると感じた経験があったからです。

技術が求められる仕事ですがシステム開発は基本チーム仕事が主体です。
転職前のホテルの業種的な部分もありますが、一人ではなくチームで仕事するため不明点があっても「相談すること」が状況打破できるポイントだと感じてます。

また何か問題が起きた際の技術的な観点のベストな対応と現場の状況を鑑みたベストな対応が異なることは本当に多いので、チームやお客様と認識合わせしつつ乗り越えていくことを重要視しています。

僕の人柄を言葉でお伝えするとこのような価値観の人間です。

システムエンジニアの経歴

基本的にJava技術者としてStruts、Spring Framework、Spring Bootを経験してきました。
一部の案件でPHPや個人的にお話を頂いたSwiftでのアプリ開発も行いました。
また最近はクラウドサービスの案件が増えたため、HerokuやMicrosoft Azureに触れさせて頂いてます。

経歴一覧

業務システム開発経験が多いですが一部個人開発もやっています。新しいものを上に記載してます。

期間(年/月)業種概要
22/07-22/12サービス某検索サイトリニューアル
22/01-22/06保険某保険会社の現行システム維持運用
21/07-21/12保険某保険会社のシステム移行クラウド基盤開発
21/06-21/11サービス個人整体師さんのホームページ制作
21/04-21/06保険某保険会社の現行システムリプレイス
18/12-21/03電気某電力会社の管理システム開発
18/12葬祭お葬式予約管理システム
18/11-18/12製造iPad向け自動車整備業務支援システム
18/11-18/12医療個人開業医による研修医向けの学習iPhoneアプリ開発
18/04-18/10クレジット決済代行システムリプレイス
18/01-18/03通信個人向けネット回線契約Webシステム開発
15/11-17/12通信法人向けネット回線契約Webシステム開発

スキルセット

現場によりチーム内技術サポートやメンバー管理もしていますが技術関連のみ表にしています。

言語

言語概要
JavaJava7、8、11、17あたりを経験。
フレームワークはStruts、Spring Framework、Spring Bootを経験。
エンジニア経験当初からずっと従事。0からシステム構築も経験済み。
PHPPHP 7.x系を経験。フレームワークはLaravelの経験あり。
Swift4.2系を経験。2018年頃にXcodeとにらめっこしながらアプリ開発。
JavaScriptES2015あたりまで経験済み。

ライブラリやフレームワーク

名称概要
Spring Bootここ4-5年はずっと携わってます。0からシステム構築の際に基本部分からSpring SecurityやSpring Dataなども一通り経験させて頂きました。
個人的にはクリーンアーキテクチャで疎結合に組み上げるのが好きです^^
Spring FrameworkSpring Bootの前はこちらで主に開発していました。経験年数は4年程です。
Struts経験年数は半年程です。Struts2とSpring4系辺りの過渡期に経験しました。
Laravel経験年数は半年3ヶ月程です。初めてPHP案件に従事させていただいた際に勉強しながら開発させて頂きました。分かりやすくて使いやすいイメージです。
jQuery6年程は経験してます。基本問題なく使えます。最近はjQuery使わなくてもJavaScript自体が進化しているので個人開発では使わない派です。
Alpine.js2022年に検索サイトの案件で経験。画面モック開発に使用させて頂きました。
Angular JS2021年にクラウド開発基盤の案件にて経験。経験期間が2ヶ月程で少ないため個人的には勉強したい。

その他

名称概要
KubernetesMicrosoft AzureのKubernetes。2021年にクラウド開発基盤の案件にて経験。
コンテナ間の通信の実現やPodsの適切なメモリ設定などを実施。kubectlコマンドが今となっては懐かしいです。
Azure DevOpsMicrosoft AzureのCI/CD機能。2021年にクラウド開発基盤の案件にて経験。
開発側としては画面UIも見やすく気に入りました。Azure Pipelines、Azure Repos、Azure Test Plans、Azure Artifacts辺りでデプロイやテストは自動化し開発に専念できました。

システムエンジニア以外の実績

フリーランスになってから「気軽にやってみたいことに挑戦しよう!」という気持ちでシステムエンジニア以外にいくつか実践したものを掲載します。

名前が”みやぎりょうた”、”Rhodolite Scene(ロードライトシーン)”、”コル”だったりしてますが、一応全部僕です。(なぜ名前の表記揺れがあるのかというと、ネーミングに迷った黒歴史というやつです^^; 包み隠さず公開しておきます)

2018年9月 岡崎ときあかり副賞受賞

2018年に京都の岡崎ときあかりというお祭りでプロジェクションマッピングのコンテストに応募しました。動画制作は全く経験がなかったのですが、たまたまTwitterの募集を発見し「やってみたい」気持ちだけで応募しました。ありがたいことに八清賞という協賛の副賞をいただきました。

残念ながら翌年の2019年を最後に公募は終了となりましたが他の作品も見れますのでご興味ある方はどうぞ。
他受賞者の作品は岡崎ときあかりのページから見ることができます。

2019年10月 結婚式の生い立ちムービー作成

とある友人の結婚式で生い立ちムービー作成を担当しました。
新郎の人脈からさまざまな会社の重役が多く、結婚式というより懇親会っぽい感じはありましたが新郎新婦のご要望をお聞きして、お二人にも列席者の方々にも好評でいい経験になりました。

※個人のプライバシーの観点から動画は非公開です。

2020年4月 Warm Blue IIZUKA様とのコラボ

国連が定めた4月2日の「世界自閉症啓発デー」及び4月2日~8日の発達障害啓発週間に向けて「児童発達支援事業所の子どもたちの絵を動画に取り込んで上映したい」というご要望から作成させていただきました。
イベントのテーマカラーから子どもたちは「海」「空」をイメージしたイラストを書いてくださいました。

また妻には「Jupiterを歌ってほしい」というご要望もあったため
子どもたちのイラスト、妻の歌、僕の動画というありがたい依頼となり、喜んでご対応させていただいたものになります。

下記がWarm Blue IIZUKA様がUPしてくれた動画になります。

ちなみに下記は妻の収録風景です^^
自分たちの子どもの妊娠中だったため、動画自体は生まれてくる自分たちの子どもに向けて作成していますが妊娠中にも関わらず何度も練習をしてくれていました。

2020年11月 3Dキャラを自作 結婚式でゲストにメッセージ

3Dキャラを自作して自分の結婚式でゲストに向けてメッセージを一人ずつお色直しの待ち時間に流しました。
名前は「ラドちゃん」です^^

「ゲストに向けたメッセージ」部分は参加者のプライバシーのため載せていませんが、僕たちの遊び心を意外にも皆さん楽しんでいただけたようでよかったです。
(キャラ・動画作成:僕、声:妻)

ちなみに結婚式後、このラドちゃんをUnity環境に降り立ちフィールドを歩かせてみました。(Unity初めて扱いました)

近いうちにファイアボールとか魔法陣とかこの子で打ち出したいです!^^
Unity初心者すぎてカクカクしてますがご了承くださいm(_ _)m

最後に(当ブログについて)

2021年8月25日、自身のブログとして「テクてくブログ 〜技術の道も一歩から〜」を開設しました。
更新は気が向いた時にやっています^^

このブログでは自分が『好き』だけどついつい忘れてしまうものを元に背伸びせず経験して感じたことを発信しています。
大まかにはこの辺の記事を掲載予定です^^

  • お仕事のプログラミング備忘録
  • 動画編集やモデリングなどグラフィック関連の記事
  • デイリーワインのおすすめ

内容は一個人のシステムエンジニアが体験に基づいて記載しているため、個人の主観が入るものとご理解いただければ幸いです。

本ブログを始めたきっかけや運営者コルの詳しい過去が知りたい方は下記をご覧ください。

あわせて読みたい
プロフィール詳細 – ブログのきっかけと過去の話
プロフィール詳細 – ブログのきっかけと過去の話

ここまで読んでいただきありがとうございます。
記事は順次更新していきますのでお気軽にお読みください。

記事URLをコピーしました